本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
文字サイズ
小
中
大
Japanese
English
お問い合わせ
ホーム
会社情報
社長ご挨拶
グループ パーパス・社是
会社概要
事業内容
歴史・沿革
会社案内
役員一覧
事業所一覧
経営の基本方針
パイロットグループサステナビリティ方針
内部統制基本方針
パイロットグループ人権方針
パイロットグループ腐敗・贈収賄防止方針
パイロットグループ品質方針
パイロットグループサステナブル調達方針・ガイドライン
パイロットグループ環境方針
パイロットグループ情報セキュリティーポリシー
グループ会社
株主・投資家情報(IR)
IRニュース
経営方針・戦略
トップメッセージ
中期経営計画
事業等のリスク
個人投資家の皆さまへ
よくあるご質問
IRカレンダー
業績・財務
営業概況
業績ハイライト
財務状況
キャッシュフローの状況
セグメント情報
設備投資額・減価償却費・研究開発費
IRライブラリー
決算短信・説明資料
有価証券報告書
株主通信
統合報告書
株式情報
銘柄基本情報
株主総会
配当金・配当性向
株主優待制度
株価情報
発行済株式総数・資本金推移
定款・株式取扱規則
株式諸手続き
電子公告
IRお問い合わせ
IRサイトの使い方
ディスクロージャーポリシー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティ
サステナビリティニュース
サステナビリティマネジメント
トップメッセージ
方針・体制
マテリアリティ
環境
環境方針・体制
化学物質管理
気候変動対応
TCFD提言に基づく情報開示
資源・生物多様性保全
社会
お客様
サプライチェーン
人財育成
従業員エンゲージメント向上
DE&Iの推進
健康経営・安全衛生
地域社会
ガバナンス
コーポレート・ガバナンス
取締役
役員報酬
社外取締役
内部統制システム
コンプライアンス
情報セキュリティ
事業活動を通じた社会課題解決
ESGデータ集
お知らせ
採用情報
製品サイト
個人情報保護方針
アクセス情報の取扱いについて
サイトマップ
会社情報
社長ご挨拶
グループ パーパス・社是
会社概要
事業内容
歴史・沿革
会社案内
役員一覧
事業所一覧
経営の基本方針
経営の基本方針
パイロットグループサステナビリティ方針
内部統制基本方針
パイロットグループ人権方針
パイロットグループ腐敗・贈収賄防止方針
パイロットグループ品質方針
パイロットグループサステナブル調達方針・ガイドライン
パイロットグループ環境方針
パイロットグループ情報セキュリティーポリシー
グループ会社
株主・投資家情報(IR)
IRニュース
経営方針・戦略
経営方針・戦略
トップメッセージ
中期経営計画
事業等のリスク
個人投資家の皆さまへ
個人投資家の皆さまへ
よくあるご質問
IRカレンダー
業績・財務
業績・財務
営業概況
業績ハイライト
財務状況
キャッシュフローの状況
セグメント情報
設備投資額・減価償却費・研究開発費
IRライブラリー
IRライブラリー
決算短信・説明資料
有価証券報告書
株主通信
統合報告書
株式情報
株式情報
銘柄基本情報
株主総会
配当金・配当性向
株主優待制度
株価情報
発行済株式総数・資本金推移
定款・株式取扱規則
株式諸手続き
電子公告
IRお問い合わせ
IRサイトの使い方
ディスクロージャーポリシー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティ
サステナビリティニュース
サステナビリティマネジメント
トップメッセージ
方針・体制
マテリアリティ
環境
環境方針・体制
化学物質管理
気候変動対応
TCFD提言に基づく情報開示
資源・生物多様性保全
社会
お客様
サプライチェーン
人財育成
従業員エンゲージメント向上
DE&Iの推進
健康経営・安全衛生
地域社会
ガバナンス
コーポレート・ガバナンス
取締役
役員報酬
社外取締役
内部統制システム
コンプライアンス
情報セキュリティ
事業活動を通じた社会課題解決
ESGデータ集
お知らせ
採用情報
製品サイト
個人情報保護方針
アクセス情報の取扱いについて
サイトマップ
ホーム
>
サステナビリティ
>
ESGデータ集
印刷する
ESGデータ集
統合報告書
環境
社会
ガバナンス
環境
温室効果ガス排出量
項目
単位
対象範囲
2021年
2022年
2023年
2024年
スコープ1
t-CO
2
e
単体
1,467
1,269
1,074
964
スコープ2
t-CO
2
e
単体
13,057
13,218
11,440
11,010
スコープ3
t-CO
2
e
単体
172,292
179,800
185,988
204,272
カテゴリー1
t-CO
2
e
単体
163,525
169,814
170,164
171,164
カテゴリー2
t-CO
2
e
単体
3,014
4,172
10,246
27,725
カテゴリー3
t-CO
2
e
単体
2,386
2,306
2,253
2,149
カテゴリー4
t-CO
2
e
単体
1,419
1,494
1,316
1,190
カテゴリー5
t-CO
2
e
単体
83
105
78
74
カテゴリー6
t-CO
2
e
単体
-
-
-
-
カテゴリー7
t-CO
2
e
単体
708
745
785
771
カテゴリー8
t-CO
2
e
単体
-
-
-
-
カテゴリー9
t-CO
2
e
単体
-
-
-
-
カテゴリー10
t-CO
2
e
単体
-
-
-
-
カテゴリー11
t-CO
2
e
単体
-
-
-
-
カテゴリー12
t-CO
2
e
単体
1,157
1,164
1,146
1,199
カテゴリー13
t-CO
2
e
単体
-
-
-
-
カテゴリー14
t-CO
2
e
単体
-
-
-
-
カテゴリー15
t-CO
2
e
単体
-
-
-
-
※マーケット基準は日本拠点(マーケット)+海外拠点(再エネのみを反映したマーケット)で算出
項目
単位
対象範囲
2024年
スコープ1
t-CO
2
e
パイロットグループ
2,525.2
スコープ2
(ロケーション基準)
t-CO
2
e
パイロットグループ
22,434.1
スコープ2
(マーケット基準)
※
t-CO
2
e
パイロットグループ
20,562.5
エネルギー使用量
項目
単位
対象範囲
2024年
総エネルギー使用量
GJ
パイロットグループ
286,323.4
再生可能エネルギー使用量
MWH
パイロットグループ
2,662.2
廃棄物量
※データ範囲:当社国内拠点
※リサイクル量には、サーマルリサイクル(エネルギー回収)を含みます。
※数値は四捨五入による整数表記のため、合計と内訳が一致しない場合があります。
項目
単位
対象範囲
2021年
2022年
2023年
2024年
総排出量
トン
単体
1,015
1,078
998
1,230
総リサイクル量
トン
単体
711
753
690
610
総埋立処分量
トン
単体
304
325
308
619
一般廃棄物排出量
トン
単体
76
93
87
83
一般廃棄物リサイクル量
トン
単体
46
46
61
57
一般廃棄物埋立処分量
トン
単体
30
47
26
25
産業廃棄物排出量
トン
単体
913
924
878
812
産業廃棄物リサイクル量
トン
単体
644
652
609
543
産業廃棄物埋立処分量
トン
単体
269
272
269
268
特別管理産業廃棄物
排出量
トン
単体
26
61
33
30
特別管理産業廃棄物
リサイクル量
トン
単体
21
55
20
10
特別管理産業廃棄物
埋立処分量
トン
単体
5
6
13
20
有価物量
※データ範囲:当社国内生産拠点(伊勢崎工場、東松山事業所、平塚工場)
項目
単位
対象範囲
2021年
2022年
2023年
2024年
有価物量
トン
単体
1,212
1,126
1,544
931
水
項目
単位
対象範囲
2021年
2022年
2023年
2024年
総取水量(上水道)
千m
3
単体
92
87
80
77
総取水量(地下水)
千m
3
単体
2
2
2
2
総排水量(下水道)
千m
3
単体
42
42
39
39
総排水量(河川)
千m
3
単体
52
46
42
39
総BOD排出量
トン
単体
1
1
2
2
環境マネジメント規格取得状況
項目
単位
対象範囲
2024年
ISO14001取得拠点数
拠点
パイロットグループ
9
環境法令違反数
項目
単位
対象範囲
2024年
違反件数
件
パイロットグループ
0
罰金額
円
パイロットグループ
0
環境貢献
※ペン回収ボックス設置数は2020年からの累計
※環境授業およびイベント参加者数は2023年からの累計
項目
単位
対象範囲
2024/12/31時点
(延べ数量)
ペン回収ボックス設置数
個
単体
629
環境授業およびイベント参加者数
人
単体
7,812
社会
従業員数
※従業員数は2024年12月31日時点で雇用契約を結んでいる人数を集計。
項目
単位
対象範囲
2024年
従業員数
※
人
パイロットグループ
3,721
男性
人
パイロットグループ
2,030
女性
人
パイロットグループ
1,690
女性比率
%
パイロットグループ
45.4
従業員数
人
単体
1,363
男性
人
単体
887
女性
人
単体
476
女性比率
%
単体
34.9
管理職構成
項目
単位
対象範囲
2024年
管理職数 総数
人
パイロットグループ
549
管理職数 男性
人
パイロットグループ
443
管理職数 女性
人
パイロットグループ
106
管理職の女性割合
%
パイロットグループ
19.3
管理職数 総数
人
単体
249
管理職数 男性
人
単体
226
管理職数 女性
人
単体
23
管理職の女性割合
%
単体
10.2
採用
項目
単位
対象範囲
2024年
新規採用数 総数
人
単体
82
新規採用数 男性
人
単体
41
新規採用数 女性
人
単体
41
新規採用の女性比率
%
単体
50
障がい者構成
項目
単位
対象範囲
2024年
障がい者雇用率
%
単体
2.96
賃金
項目
単位
対象範囲
2024年
男女間賃金差異
%
単体
70.3
退職
項目
単位
対象範囲
2024年
離職率
%
単体
4.8
制度の利用
項目
単位
対象範囲
2024年
育児休暇取得者数(女性)
人
単体
5
育児休暇取得者数(男性)
人
単体
6
男性育児休暇取得率
%
単体
85.7
組合
項目
単位
対象範囲
2024年
労働組合の加入比率
%
単体
66.3
社会貢献
※レート2025/2/28時点で計算
項目
単位
対象範囲
2024年
寄付金
※
円
パイロットグループ
55,402,058
労働安全衛生
項目
単位
対象範囲
2024年
労働災害発生件数
件
単体
2
能力開発、研修
※PCA: Pilot Corporation of America, PCE: Pilot Corporation of Europe, PPSZ: Pilot Pen (Shenzhen)
項目
単位
対象範囲
2024年
人財投資額
円
単体、パイロットインキ、PCA、PCE、PPSZの合算
※
266,084,513
教育研修費用(社員一人あたり)
円
単体
114,162
社内留学制度参加人数
人
単体
39
グローバルリーダーシップ研修参加人数
人
単体
10
従業員満足度調査
項目
単位
対象範囲
2024年
総合満足度
%
単体
71.4
コミュニケーション満足度
%
単体
59.3
健康
項目
単位
対象範囲
2024年
定期健康診断受診率
%
単体
99.5
ガバナンス
取締役会
事業年度:第23期(自1月1日 至 12月31日)
項目
単位
対象範囲
2024年
※
取締役の人数
人
単体
14
独立社外取締役の人数
人
単体
5
取締役の女性人数
人
単体
1
取締役の女性比率
%
単体
7
取締役会開催数
回
単体
17
報酬
項目
単位
対象範囲
報酬総額
基本報酬
期末報酬
株式報酬
対象となる
役員の員数
取締役(監査当委員及び社外取締役を除く)
百万円
単体
286
227
34
23
7
監査当委員
百万円
単体
23
23
-
-
2
社外役員
百万円
単体
50
50
-
-
5
パーパス社内浸透施策
項目
単位
対象範囲
2023年
2024年
パーパスアワード応募数
件
単体
324
319