当社グループでは、従業員の健康への配慮と安全で快適な職場づくりに努め、各種取り組みを継続的に実施しています。
健康診断・ストレスチェック
当社では、毎年秋季に全従業員へ健康診断とストレスチェックを行っています。ストレスチェックについては、高ストレス者と選定された従業員から申し出があった場合はもちろんのこと、該当者以外でも希望に応じて産業医による面接を実施しています。従業員の心身の健康づくりを非常に重要なものと考えています。
健康増進活動
当社健康保険の担い手であるパイロット健康保険組合とともに、国内の当社グループ従業員の健康増進のため、様々な取組みを行っています。
同健保の運動奨励策のひとつである、2014年から始めたウォーキングキャンペーンは、2ヶ月間、Web上のウォーキングマップで模擬的に国内名所を巡りながら目標歩数達成を目指す取組みであり、今では多くの国内パイロットグループ従業員が参加しています。日々の運動不足解消に加え、心身のリフレッシュ、同僚や家族とのコミュニケーション、そして地域の魅力の再発等、様々な効果を実感する参加者も多く、からだの健康に加え、こころの健康に大きく寄与するイベントになっています。
また、こころとからだの健康相談窓口を外部に設置し、健康増進へのサポート活動も行っています。
安全衛生委員会での取り組み
当社の主要な国内事業所では安全衛生委員会を設置し、会社と従業員が協力をして安全で快適な職場環境づくりに継続して取り組んでいます。平塚工場では長年の安全への取り組みが評価され、神奈川労働局より奨励賞として表彰されました。
人権の尊重
- 当社グループは、「国際人権章典」(世界人権宣言と国際人権規約)、国際労働機関(ILO)の「労働における基本的原則及び権利に関する宣言」を支持し、尊重しています。国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づき人権方針を定めています。
- 当社では従業員一人ひとりの人権を守るための取り組みとして、内部通報窓口の設置や内部監査制度を設けるなど職場環境の整備に努めています。
パイロットグループ人権方針